静岡県浜松市中区佐鳴台3丁目35番7号。佐鳴台中学校向い(北側)、遠鉄ストア佐鳴台店より徒歩2分。
TEL053-447-8817、(営業時間)9時~18時、(定休日)日曜祝日
佐鳴台周辺の不動産新着情報をご紹介



日々の業務などのブログはこちらで更新してます「丸浜不動産まるっと通信」 https://owner.maruhama.biz/

早生まれ

「早生まれは得?損?」という記事を見ました。
驚いたのは、JリーグののJ1所属選手の数を誕生月別にまとめた表(グラフ)
4月生まれが一番多く、次が5月!!

この差はなんなのでしょう??
記事は最後まで読みましたが、
偶然では??とも、思ってしまいます。 確かに小学生くらいですと、
誕生月によって体格差があるのは納得です。

ちなみに、自分は早生まれです。
同級生より遅く生まれているのに、何で「早生まれ」って言うんだろ~
と思ってました。




同じカテゴリー(【日記】)の記事
ホームページ更新
ホームページ更新(2016-12-10 10:32)

巾木「はばき」
巾木「はばき」(2016-10-21 17:29)

アルコーブ
アルコーブ(2016-10-16 13:15)

ネームホルダー
ネームホルダー(2016-10-15 15:40)

共用廊下の照明
共用廊下の照明(2016-10-11 15:54)

この記事へのコメント :

和の森
た、確かに・・・(笑)
でも大人になれば同じ同級生にむかって・・・
「まだ、いっこ下」と、自慢!?できるかと・・・
2006年12月04日 22:50
マルハマ
それはあるよね~
なんか、虚しい気もするけど・・・
同級生相手ならいいけど、

何年生まれ?って聞かれたときに、
ついつい、「早生まれ」ってつけてしまいます。
2006年12月05日 08:38
LOVE 7
昨日はおつかれさまでした。
やってみてどうでしたか?
2006年12月05日 15:13
マルハマ
LOVE 7さま
お疲れさまでした。
予想通り・・・筋肉痛です!!
運動不足を実感してますよ。
でも、楽しかったです。
また次回も宜しくお願いします。
2006年12月05日 17:36
"O"FC4
昨日はお疲れ様でした!!
世代はバラバラですがみんな愉快な連中です。普段はあんなふざけた感じですがまた気軽に参加してください。
気が向いたらO-40リーグ(来年は5人中O-35は2人まで参加できますので。)、U-40で参加するチャレンジカップなどもあります。対外試合は普段のゲームとは違ってきついけどそれはそれで愉しいですよ。
2006年12月05日 22:37
マルハマ
お疲れさまでした。
皆さんについて行けるのは・・・
いつの事やら???と思いますが、
また参加させて頂きます。
2006年12月06日 08:52